JALカードの選び方
JCBが2017年クレジットカードの保有、利用の実態について20-60代男女3500人に調査したクレジットカードに関する総合調査によると、
クレジットカード保有率は保有率は85.1%
保有者1枚当たりの平均保有枚数は3.2枚
というアンケート結果が発表されていました。
1番多く使うクレジットカードを利用する理由として一番多かったのは
ポイントやマイルが貯めやすいから
次点で
入会金・年会費が他社と比較して安いから
という結果が出ています。
旅行好きにとって、魅力的なのが「航空会社のマイルがたまるクレジットカード」です。
初めての海外旅行でクレジットカードを作る!!という人も多いです。
日本で人気があるのはJALカードとANAカードです。マイルがたまる旅行向けクレジットカードを選ぶポイントをいくつかご紹介
JALカードを選ぶのがお得な人は?
旅行が好きなのでマイルがたまるクレジットカードを作りたい!という場合、重要なのは「どこの旅行先に行くことが多いか」で作るクレジットカードを選びましょう!
日本国内を旅行することが多いならばJALかANAがおすすめです。
海外旅行はワンワールド系のアライアンス航空会社を利用することが多いという場合はJALカードがおすすめです。
JALカードは、いろんな種類が出ています。年会費や特典が大きく変わってくるので、お申込みするときには自分のライフスタイルに合ったカードを選ぶようにしましょう。
カード別にそれぞれの特徴をまとめてみました。
普通カード
本会員年会費2,160円
家族会員1,080円
提携ブランドマスター、VISA、JCB
入会搭乗ボーナス1,000マイル
こんな方におすすめJALカードをまずは試したい方
CLUB-Aカード
本会員年会費10,800円
家族会員3,780円
提携ブランドマスター、VISA、JCB
入会搭乗ボーナス5,000マイル
こんな方におすすめ海外旅行などへ年1回行かれる方
CLUB-Aゴールドカード
本会員年会費17,280円
家族会員8,640円
提携ブランドマスター、VISA、JCB、ダイナース
入会搭乗ボーナス5,000マイル
こんな方におすすめ飛行機をよく利用する方
プラチナ
本会員年会費33,480円
家族会員16,740円
提携ブランドアメックス、JCB
入会搭乗ボーナス5,000マイル
こんな方におすすめ世界をまたにかけるビジネスパーソン
あ